朝カフェ会話 ― 2009/07/17 13:22
少し前に近くの商店街に、ニューヨークでバリスタをやっていたという人(バリスタというのは、おいしいコーヒーを出す専門家のようなものだろうか。ワインはソムリエ? コーヒーはバリスタ?)がカフェを開き、そのことは何人かから聞いていた。うちから歩いて5分ほどの距離だし、行ってみることにした。
初日は、エスプレッソってこんなに苦かったっけ、と感じた。香りがよかったんだけど、かなり苦かった。これはドーナツとか何とかとか、甘いものを食べて後にぴったりかもしれない、と思った。
そして昨日。外からのぞくと、知り合いの建築家Kさんがにこっと笑い、再び入ってみた(Kさんと会わなくても入店したような気がする)。
Kさんと、それからKさんと話をしていた写真家のYさん(初対面の男性)ともおしゃべりし、楽しい時間を過ごした。どれくらいいたかなぁ。小一時間ほどいただろうか。
仕事の打ち合わせ以外で、朝からこんなに会話をしたのはいつ以来だろう。アイスラテ、シングルオリジンコーヒーと2杯頼んでしまったけど、どちらもおいしかった。アイスラテは、あれはジャムの瓶なのか、よく振って、ふたを取りながら出してくれて、いい感じだった。
バーでお酒を飲みながら話すように、コーヒーの味と香りを楽しみながらトークする。やってみたら、これはわるくない、と思った。ハマりそうだ。小さなカフェだけど、とても豊かな時間を過ごすことができた。近いうちに、また顔を出すことになりそうだ。
朝から、気さくに話せるなんて。しかも、初めて顔を合わせた人とそういったことができるなんて。京都のイノダコーヒー本店の朝もよかったけど、下北沢のこの小ぶりなカフェ(bear pond)もなかなかのものだと思う。
Yasuhiro Okura
コメント
_ mudanzas malaga ― 2021/05/24 20:52
_ empresas de mudanzas en malaga ― 2021/05/24 20:52
You don't come across articles like this very often. But when you do, make sure you comment.
_ portes en malaga ― 2021/05/24 20:53
Every single detail about the topic has been highlighted in this article.
_ mudanzas en malaga ― 2021/05/24 20:54
I never regret of stopping by to your website.
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://baseball.asablo.jp/blog/2009/07/17/4439467/tb
Very informative and impressive post you have written, this is quite interesting and i have went through it completely, an upgraded information is shared, keep
sharing such valuable information.